■江戸時代の産業の発達

[1]キーを押してください。









[問1]江戸時代に干拓が行われた代表例を2つあげよ。









[答1]有明海,児島湾
[問2]江戸時代に発明され田畑を深く耕すのを可能にした農具は何か。









[答2]備中ぐわ

[問3]脱穀のための農具が発明されたが,何か。









[答3]千歯こき

[問4]綿花・なたねなどの作物を何というか。









[答4]商品作物
[問5]綿作りの肥料として,いわしをほして作った(  )などが使われた。









[答5]干鰯

[問6]江戸時代の代表的な金山はどこか。また,現在の何県か。









[答6]佐渡,新潟県
[問7]農民は年貢の引き上げやに反対して(  )をおこした。









[答7]百姓一揆

[問8]都市では貧しい人々が大商人をおそう(  )が起こった。









[答8]打ちこわし

[問9]地主は小作人を作業所に集め分業させたが,これを何というか。









[答9]工場制手工業






【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学社会:1950頁)】