■上皿てんびんの使い方

[1]キーを押してください。

 








[問1]Aは何か。

[答1]薬包紙

[問2]Bは何か。

[答2]調整ねじ
[問3]ある物体の質量をはかったら,20g,10g,1g,200mgの分銅をのせたときつりあった。この物質の質量は何gか。

[答3]31.2g
[問4]ある物体の質量をはかったら,20g,10g,1g,200mgの分銅をのせたときにつりあった。最初にのせた分銅はどれか。

[答4]20g
[問5]ある物体の質量をはかったら,20g,10g,1g,200mgの分銅をのせたときにつりあった。最後にのせた分銅はどれか。

[答5]200mg
[問6]右ききの人が,一定量の薬品をはかりとるためには分銅は右にのせるか,左にのせるか。

[答6]左
[問7]右ききの人が,ある物体の質量ををはかるためには分銅は右にのせるか,左にのせるか。

[答7]右
[問8]「分銅は,手で直接つまんでのせる。」は正しいか。正しい場合は○,誤っている場合は×を書き,正しい操作方法を説明せよ。

[答8]× ピンセットを使う
[問9]「針の振れ幅が,左右等しくなっていれば,つり合っていると判断する。」は正しいか。正しい場合は○,誤っている場合は×を書き,正しい操作方法を説明せよ。

[答9]○
[問10]「薬包紙に薬品をはかりとるとき,分銅をのせる皿には薬包紙をおかない。」は正しいか。正しい場合は○,誤っている場合は×を書き,正しい操作方法を説明せよ。

[答10]× 両方の皿に薬包紙をのせる
[問11]「使い終わったら,両方の皿は,てんびんからはずしておく。」は正しいか。正しい場合は○,誤っている場合は×を書き,正しい操作方法を説明せよ。

[答11]× 一方の皿に他の皿を重ねる




【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学理科:1660頁)】