■水溶液の意味

[1]キーを押してください。

 







[問1]物質が液体に溶けることを何というか。

[答1]溶解(ようかい)
[問2]溶液にとけている物質を何というか。

[答2]溶質(ようしつ)
[問3]溶液を作るために用いる液体を何というか。

[答3]溶媒(ようばい)
[問4]食塩水の場合,溶質,溶媒,溶液はそれぞれ何か。

[答4]溶質:食塩 溶媒:水 溶液:食塩水
[問5]水に少量の食塩を完全にとかして食塩水の水溶液を作って,長い時間放置した。水溶液の濃度は上と下で異なってくるか。

[答5]同じ [ヒント]水溶液は何日放置しても濃度は均一なままであり,溶質が下にたまることはない
[問6]水に硫酸銅を加えて硫酸銅水溶液を作る。このとき,硫酸銅水溶液は何色か。

[答6]青色
[問7]硫酸銅水溶液を何日も放置した。液の色は下の方が濃くなるか。

[答7]色は均一なまま [ヒント]水溶液は何日放置しても濃度は均一なままであり,溶質が下にたまることはない
[問8]透明でない液体は水溶液といえるか。

[答8]いえない [ヒント]溶質が溶媒に完全にとけている場合は,たとえ色がついていても透明である




【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学理科:1660頁)】