■地球の自転と日周運動

[1]キーを押してください。

 







[問1]太陽は(   )上を動くように見える。

[答1]天球
[問2]天球は太陽や星をのせて(1  )から(2  )へ1日に1回転するように見えるが,このような運動を(3  )という。

[答2]1 東 2 西 3 日周運動
[問3]このように太陽が動いて見えるのは地球の何という運動のせいか。

[答3]自転
[問4]地球は南極と北極を結ぶ(1  )を中心にして(2  )から(3  )の方向に自転している。

[答4]1 地軸,2 西,3 東 [ヒント]地球が西から東に自転しているので静止している恒星が逆に東から西へ動いているように見える

[問5]透明半球のふちは何を表しているか。

[答5]地平線

[問6]観測者の位置はどこか。

[答6]O

[問7]観測者の真上にある I は何というか。

[答7]天頂

[問8]太陽の動きを半球上に記録するとき,ペン先がどこに来るようにすればよいか。

[答8]O

[問9]南の方位はD,F,G,Hのどれか。

[答9]H [ヒント]太陽が南中しているB,Eにあるとき,太陽は南の方向からさしてくる。

[問10]D,F,Gの方位をそれぞれ答えよ。

[答10]D 東 F 西 G 北 [ヒント]「北の右が東」と覚えておく

[問11]春分の日の太陽の動きは,ABCかそれともDEFか。

[答11]DEF [ヒント]春分と秋分には,太陽は真東から出て真西に沈む

[問12]春分の日の日の出に位置はどこか。

[答12]D

[問13]春分の日,太陽の高さが1日の内でもっとも高くなるのはどの位置に来たときか。

[答13]E
[問14]太陽がBやEの位置にくることを何というか。

[答14]南中(なんちゅう)

[問15]∠EOHを何というか

[答15]南中高度
[問16]太陽は1時間あたり何度移動するか。

[答16]15度 [ヒント]360度÷24時間=15度

[問17]aは午前6時に,bは午前7時に観測した点である。abの長さは12mm,Aaの長さは10mmであった。この日の日の出の時刻は何時何分か。

[答17]午前5時10分 [ヒント]60分で12mm動くので,10mmは50分に相当する




【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学理科:1660頁)】