■電磁誘導(1)

[1]キーを押してください。

 








[問1]このような現象を何というか。

[答1]電磁誘導

[問2]このとき流れる電流を何というか。

[答2]誘導電流

[問3]N極をコイルから出すとき検流計はどのように動くか。

[答3]左にふれる

[問4]S極をコイルに入れたとき検流計はどのように動くか。

[答4]左にふれる

[問5]S極をコイルに入れたまま動かさないとき検流計はどのように動くか。

[答5]動かない

[問6]棒磁石が落下し,コイルの上端にN極が近づいてくるとき,コイルの上端は何極になるか。

[答6]N極

[問7]コイルの中を棒磁石が通過し,S極がコイルの下端から遠ざかっていくとき,検流計の針はA,Bのどちら向きに振れるか。ただし,図で→の向きに電流が流れたとき,針はBのほうへ振れるものとする。

[答7]A

[問8]棒磁石を落下させ,コイルの中を通過させたとき,検流計の針が振れたのは,コイルの中で(1  )の変化が生じ,電流が流れたからである。この現象を(2  )という。

[答8]1.磁界 2.電磁誘導




【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学理科:1660頁)】