■湿度(2)

[1]キーを押してください。

 







■湿度(2)

[問1]気温30℃で20g/立方mの水蒸気を含む空気がある。この空気の湿度は何%か。小数以下を四捨五入せよ。

[答1]67%

[問2]気温30℃で20g/立方mの水蒸気を含む空気の温度が,20℃まで下がったとき空気 1立方mあたり何gの水蒸気が水滴となるか。

[答2]3g

[問3]図のA〜Dのうち,湿度が最も低いのはどれか。

[答3]C

[問4]Bの空気の温度が下がると,およそ何℃で水蒸気が飽和に達するか。

[答4]11℃

[問5]あるとき,気温は30℃で,湿度は50%であった。気温が25℃に下がると,湿度は約(1  )%と上がり,(2  )℃まで下がったとき水滴ができ始めた。このとき湿度は(3  )%であり,その温度をとくに(4  )という。

[答5]1 66 2 18 3 100 4 露点(ろてん)





【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学理科:1660頁)】