■生殖

[1]キーを押してください。

 







[問1]生物が子をつくり,ふえるはたらきを何というか。

[答1]生殖
[問2]雄と雌の生殖細胞の核が合体(受精)して新しい個体をふやすふえかたを何というか。

[答2]有性生殖(ゆうせいせいしょく)
[問3]雄と雌に関係のないふえかたを何というか。

[答3]無性生殖(むせいせいしょく)
[問4]次は有性生殖か無性生殖か。 A 細胞分裂による生殖 B ジヤガイモのくぼみの部分から新しい芽が出る C アサガオの種子によって増える生殖 D さし木によって増える生殖

[答4]A 無性生殖 B 無性生殖 C 有性生殖 D 無性生殖
[問5]「無性生殖で育った生物は親とまったく同じ特徴を持つ」というのは正しいか。

[答5]正しい
[問6]果樹などの栽培では,優れた形質をもつ個体を増やすとき,種子を利用せずに,さし木などの無性生殖を利用するが,これは遺伝の面でどのような利点があるためか。

[答6]無性生殖では子は親と全く同じ形質をもつため,優れた形質をそのまま伝えることができるから。





【】参考資料(パソコン用)
【FdData中間期末過去問集(中学理科:1660頁)】