■江戸時代(2) [問1]義理と人情の板ばさみになってゆれる人間の気持ちを題材に人形浄瑠璃の台本を書いた人物は誰か。またその代表作は何か。
[答1]近松門左衛門,曽根崎心中
[問2]「東海道中膝栗毛」というこっけいな小説を書いた人物は誰か。
[答2]十返舎一九
[問3]教訓を含んだ「南総里見八犬伝」を書いた小説家は誰か。
[答3]滝沢馬琴
[問4]「古事記伝」の作者は誰か。
[答4]本居宣長
[問5]本居宣長の大成した学問は何か。
[答5]国学