【↑】FdData中間期末理科・社会リンク一覧へ


【中学理科1年:光・音・力】


[光]

物の見え方

光の反射

鏡と像

光の屈折

光の全反射

屈折による見え方

光と色

凸レンズの焦点と光の進み方

実像:作図・見え方

実像:物体の位置と像の大きさ

虚像と実像


[音]

音の伝わり方

いなずまの光が見えてから音が聞こえる理由

音の速さの計算:基本

音の速さの計算:応用@

音の速さの計算:応用A

振幅・振動数

コンピュータで記録したグラフ

モノコード

その他の音源


[力]

力の3つのはたらき

いろいろな力

力の単位

重力と質量

力の表し方と作図

フックの法則:ばねののびは力に比例

ばねのいろんなつなぎ方

2力のつりあいの条件

力のつり合い:垂直抗力・摩擦力など

 


【】FdData中間期末の特徴(QandA方式)

【】FdData中間期末製品版の価格・注文方法

※Amazonでも販売しております。
 (「amazon fddata」で検索)
※パソコン版ホームページは,Googleなどで
「fddata」で検索できます。


【Fd教材開発(福岡市早良区四箇田2-4)】

電話:092-811-0960

メール: info2@fdtext.com