【↑】FdData中間期末理科・社会リンク一覧へ


【中学理科3年:天体】


[太陽系と銀河系]

太陽のようす

黒点の観察

太陽系の惑星の分類

惑星の公転周期など

各惑星の特徴

惑星以外の天体

恒星の明るさと距離

銀河系


[日周運動]

天球

地球上の方位・時刻

太陽の日周運動

透明半球:南中・方位など

透明半球:時刻の計算

各地の太陽の日周運動

星の日周運動とその原因

北の空

南の空

各方位での星の動き

星の日周運動と天球など


[年周運動]

地球の公転と季節

透明半球上の太陽の通り道の変化

南中高度の計算


[季節変化]

太陽の高度と気温

昼夜の長さ

季節が変化する原因

星座の移り変わり

黄道

南北の空の年周運動


[月]

月の公転など

月の位置と見える形

月の見える方位と時刻

月の見え方の変化

日食

月食


[金星]

金星の位置と見え方

よいの明星・明けの明星

〜月後の金星の位置


 

【】FdData中間期末の特徴(QandA方式)

【】FdData中間期末製品版の価格・注文方法


 

【Fd教材開発】

電話:092-811-0960

メール: info2@fdtext.com